FrontPage
※土曜の夜のオープンフリー練習会メンバー募集中!未会員歓迎!OBOG100円!
一般開放・一般教室・ジュニア教室(無料体験含)は予定表をご覧ください。 5歳児・小中・一般 生徒募集中
NEWS
日々のブログ 茨城県小学生以下の新人戦に参加してきました! 2023.12.3
NEWS
日々のブログ 富士合同合宿に参加してきました。 2023.11.21
NEWS'
日々のブログ 大人気 粘着ラバークリーナー! 2021.5.26
TVの取材受けました。↓ ACCS提供
はじめに・・・
はじめまして!ホームページをご覧いただきありがとうございます。つくば明光クラブ代表の山下光生(やましたみつお)です。せんせいとは読みません。^^
当クラブは創部13年になり全くの初心者が数年で全国大会に出場する実績を持ちます。個人だけでも14名出場し5名が茨城県で優勝しました。団体戦では9回全国大会に出場しています。その生徒の中には全国上位者、国体選手・OBには国際試合に出場した生徒も含まれます。
大人のクラスでも日本体育協会公認のコーチⅢ資格者及び公認審判員資格者が皆様の健康を考えながら初心者から指導を行っており、学生時代選手を経験した方には選手コースも用意しています。
発足は15年程前にレディースの指導を頼まれたのがきっかけです。その後、近所の中学校や小学生の指導も頼まれて現在は幼児・主婦・一般・シニアの方まで多くの生徒さんが教室・マンツーマン・フリー練習会など色々な形で汗を流しています。
卓球の素晴らしさは天候に左右されず幼児から年配の方まで生涯スポーツとして世界中で楽しめる事です。私自身は企業に勤めながら全国の卓球クラブを体験してきました。
レクリエーションの為に楽しむクラブ、上達を楽しむクラブ、試合で勝つことを目標とするクラブなど色々なクラブがありました。
自身でクラブを発足してからは全国を周りオリンピック選手を輩出するクラブ・中学・高校(福岡 山口 福井 高知 神奈川 静岡 東京 栃木)などの練習も体験し交流を保ちながら合宿などにも参加しています。
少し私自身の子供の頃の話をしますが、自分は劣等感の固まりでした。三男で生まれ身体も小さく全てにおいて二人の兄に劣っていたことで全く自信を持てなかったのです。進学は悩んだあげく自分が好きな卓球が出来ること、そして初心者からでもとても上達が早いという評判の高校に進学しました。
年間休日は1週間程度、体罰は当たり前の時代で今から思うと非科学的で過酷な練習でしたが、そこで指導を受け卒業する頃は全国上位で活躍する選手と対等に戦うことが出来その経験により自分に自信を取り戻すことが出来ました。
そこで確信した事は、自信が付けば誰でも前向きに変われるということです。小中学時代劣等感だらけだった私は目標を持ちひたむきに学ぶことの素晴らしさを知りました。社会に出てからもそれがとても役に立ち良い時も苦しい時もそして現在もその経験や仲間が私を支えてくれているのです。
現代の子供たちは自分の頃に比べ外で身体を動かす事が少なく、友達と会ってもゲームしたりパソコンをいじったりする事に多くの時間を使い生身の体験が極端に少なくなっていると感じます。
生身の体験が少ない事で苦しい時、自分で解決する強さが弱くなっており、社会的に問題となっている鬱やひきこもりやイジメや不登校などもこれらも影響していると考えています。保護者も子供と外で一緒にキャッチボール サッカーなどのスポーツをしたり昔は当たり前だったスキンシップも今では経験のない子供たちが多くいます。
このような生活習慣では理屈っぽくなりがちで、心身共に強い大人に育つようには思えないのです。知っていると出来るは大きく違います。「私はこれが好きで出来ますっ!」と胸を張って答えられるような人様に好かれる人、そして社会に必要とされる人に育ってもらいたいと私は思います。
指導方法については世界や国内で結果を出している最高の指導と考えられるものを収集しています。しかしそれらが難しいのであれば身につけることは出来ません。つくば明光クラブでは解りやすいように基本4打法×2と考え全て日本語(ドライブ→上回転etc)で説明しています。指導が厳しいと思われがちですが、厳しいから上達が早いのではなく自分で考えることが出来るように指導していく結果として上達が早いのです。
やらされるのではなく「なぜそうなるのか?」を理解する事ができるようになれば新たな問題が出現したときに自分で解決できるようになります。これが人生に役に立つのです。とにかく小学低学年から大人までしつこいくらい説明していく事がつくば明光クラブ最大の特徴です。
現在、日本体育協会 公認卓球コーチⅢの資格を持ったコーチが2名その他にも全国を経験したコーチを含め5名が指導に当たっています。
どの教室も無料で体験が可能です。思い立ったらタイミングでまずはお電話 029-899-8884またはお問い合わせからメールをください。スタッフ一同笑顔でお待ちしています。
ブログの更新情報
-
2023.12.03
茨城県の小学生以下新人戦に参加してきました。
12月2日(土)に小学生の新人戦(公式戦)が日立市で行われました。この大会はカテゴリーが5年生以下(ホープス)3年生以下(カブ)1年生以下(バンビ)と2学年ごとに分かれています。6年生は来年の5月の…
-
2023.11.21
富士合同合宿に参加してきました。
毎年恒例になっている静岡県で行われる富士合同合宿に参加してきました。この合宿は全国大会で活躍している有名なクラブチームが関東近辺から多数集まります。8人乗りの車2台で合宿施設に向かいます。しゃべ…
-
2023.11.20
東京選手権茨城予選(年代別)で裕子コーチが代表に!
至る11月18日に東京選手権茨城予選会が行われ当クラブ山下裕子コーチが50代で2位になり代表権を獲得しました。代表権は二名なのでとても狭き門です。おめでとうございます。
-
2023.10.27
ドイツから帰国しました。
ドイツのブンデスリーグ3部に参戦していた明光クラブ卒業生の山下晃人(日本大学)が試合を終えて帰国しました。SpVggエッフェルトリヒのメンバー世界ランキングを持っている選手と沢山試合が出来…
-
2023.10.14
一般女子チームも頑張っています!
筑西オープンで裕子コーチが女子40歳以上で準優勝しました。県南ばら大会 Bランク ダブルス 山下&飯島組が優勝しました。 <女子選手クラス募集中>※試合参加を前提に練習に来れる方。穏やか…
-
2023.09.30
東京選手権茨城予選で2名が代表になりました!
日本で一番大きなオープン大会である東京オープン(東京選手権)の茨城予選会兼関東ホープス予選が池の川さくらアリーナ(日立市)で本日行われました。小学生のカテゴリーは6年生以下4年生以下になります。本…
-
2023.09.27
土浦市・つくば市・龍ヶ崎市 中学新人戦から4名入賞!
先週末 土浦市・つくば市・龍ヶ崎市で中学新人戦が行われました。明光クラブに練習に通ってくれている生徒18名参加し以下の12名が予選を抜け4名(3名+1組)が入賞しました。厳しい予選を抜けた皆さんお…
-
2023.09.18
ドイツへ旅立ちました。
明光クラブの卒業生である山下晃人(日本大学)がドイツ・ブンデスリーグ三部のエッフェルトリッヒでプレーする事になり今朝成田空港からフランクフルト空港に向かって飛び立ちました。元気良くプレーして欲しいと…
a:451571 t:52 y:110