FrontPage
★5歳児~シニア 教室募集中 無料体験も実施中!
一般開放・一般教室・ジュニア教室(無料体験含)は予定表をご覧ください。 小中一般 生徒募集中
NEWS
日々のブログ 小学生新人戦団体戦で3位入賞 2023.1.21
NEWS
日々のブログ 大人気 粘着ラバークリーナー! 2021.5.26
TVの取材受けました。↓ ACCS提供
はじめに・・・
はじめまして!ホームページをご覧いただきありがとうございます。つくば明光クラブ代表の山下光生です。
当クラブは創部13年になりゼロからはじめた初心者が数年で全国大会に個人戦で多数出場する実績を誇っています。茨城県優勝者・全国上位者、国体選手・OBには国際試合に出場した生徒もいます。
大人のクラスでも日本体育協会公認のコーチⅢ資格者及び公認審判員資格者が皆様の健康を考えながらゼロからの指導を行っており、学生時代選手を経験した方には選手コースも用意しています。
発足は15年程前にレディースの指導を頼まれたのがきっかけです。その後、近所の中学校や小学生の指導も頼まれて現在は幼児主婦一般男性シニアの方まで多くの生徒さんが色々な形で汗を流しています。
卓球の素晴らしさは天候に左右されず幼児から年配の方まで生涯スポーツとして世界中で楽しめる事です。私自身は企業に勤めながら全国の卓球クラブを体験してきました。レクリエーションの為に楽しむクラブ、上達を楽しむクラブ、試合で勝つことを目標とするクラブなど色々なクラブがありました。
少し子供の頃の話をしますが、自分は劣等感の固まりでした。三男で生まれ身体も小さく全てにおいて二人の兄に劣っていたことで全く自信を持てなかったのです。進学は悩んだあげく自分が好きな卓球が出来ること、そして初心者からでもとても上達が早いという評判の高校に進学しました。
年間休日は1週間程度、体罰は当たり前の時代で過酷な練習でしたが、そこで指導を受け卒業する頃は全国上位で活躍する選手と対等に戦うことが出来るレベルまでになりその経験により自分に自信を取り戻すことが出来ました。
そこで確信した事は、自信が付けば誰でも前向きに変われるということです。小中学時代劣等感だらけだった私は目標を持ちひたむきに学ぶことの素晴らしさを知りました。社会に出てからもそれがとても役に立ち良い時も苦しい時もその経験が私を支えてくれたのです。
現代の子供たちは自分の頃に比べ外で身体を動かす事が少なく、友達と会ってもゲームしたりパソコンをいじったりする事に多くの時間を使い生身の体験が極端に少なくなっていると感じます。
生身の体験が少ない事で苦しい時、自分で解決する強さが弱くなっており、社会的にも問題となっている鬱やひきこもりやイジメや不登校などもこれらが多く影響していると考えています。保護者も子供と外で一緒にキャッチボール サッカーなどのスポーツをしたり昔は当たり前だったスキンシップも今では経験のない子供たちが多くいます。
このような生活習慣では理屈っぽくなりがちで、心身共に強い大人に育つようには思えないのです。知っていると出来るは大きく違います。「私はこれが好きで出来ますっ!」と胸を張って答えられるような人様に好かれる人、そして社会に必要とされる人に育ってもらいたいと私は思います。
指導方法については世界や国内で結果を出している最高の指導と考えられるものを収集しています。しかしそれらが難しいのであれば身につけることは出来ません。つくば明光クラブでは解りやすいように基本4打法+1打法と考え全て日本語(ドライブ→上回転etc)で説明しています。
やらされるのではなく「なぜそうなるのか?」を理解する事ができるようになれば新たな問題が出現したときに自分で解決できるようになります。これが人生に役に立つのです。とにかく小学低学年から大人まで誰でも理解できるように説明していく事がつくば明光クラブ最大の特徴です。現在、日本体育協会 公認卓球コーチⅢの資格を持ったコーチが2名その他にも全国を経験した選手を含め6名が指導に当たっています。
どの教室も無料で体験が可能です。思い立ったらタイミングでまずはお電話 029-899-8884またはお問い合わせからメールをください。スタッフ一同笑顔でお待ちしています。お問い合わせ はコチラ
ブログの更新情報
-
2023.03.21
小学生新人戦団体で3位入賞
至る3月18日(土)小学生の団体戦が行われ明光クラブから男女各1チームが参加しました。男子は14チームが参加し予選リーグを通過し決勝トーナメント2回戦で敗退しましたが3位入賞しました。女子は15…
-
2023.03.12
ひたすら3人で試打しまくりました。最終回
浅草橋のヴィクタスから阿佐ヶ谷まで電車&タクシーで約40分でした。歩き疲れているのと打ち疲れていますがラストスパートです。到着新ユニフォームです。毎年デザインが優れているのですぐに売れきれ…
-
2023.03.12
ひたすら3人で試打しまくりました。その3
ヤサカからヴィクタスへ移動しました。新作ユニフォームが展示されてました。日本代表のユニフォーム主力ラバーです。丹羽選手もV22とのこと 松下浩二モデルと丹羽孝希モデル入門用ラバー…
-
2023.03.11
ひたすら3人で試打しまくりました。その2
その1の続きです。秋葉原を後にして隣の浅草橋に向かいます。ここではヤサカとヴィクタスが展示会を行っています。会場に入ると受付がありお店の名前を書いてプレゼント抽選があります。ガラ ガラ~ 「お…
-
2023.03.10
ひたすら3人で試打しまくりました。その1
毎年この時期メーカーから新製品の展示会が行われます。一人より二人二人より三人ということで新製品の展示会に行ってきました。常磐線で秋葉原にあるニッタク本社に向かいます。沢山の新製品がありましたが印…
-
2023.02.26
新入生ラケット選びで失敗しない!
明光クラブでは新しく卓球を始める新入生の為のラケットを用意しています。これから卓球を始めるにあたって、ラケット選びはとても重要になります。TVなどTOP選手のマネしても出来ない用具では練習の意味が…
-
2023.01.27
県西地区高校新人戦で優勝!
1月20日に行われた県西地区高校新人戦で藤田雄斗(茗溪1)が優勝しました。32シードからのスタートでとても険しい道のりだったと思います。クラブへは「優勝してしまいました。」とユニークな言葉での報告で…
-
2023.01.21
つくば市卓球大会に参加して来ました。
当クラブの選手クラス(レディース部)でつくば市の卓球大会に参加し3名入賞することが出来ました。クラス分けもあり楽しめたようです。向かって右から 荒井さん 飯島さん 安達さん 窪田さん 2部 …
a:424953 t:74 y:86